スミスリンシャンプーでアタマジラミの駆除 5日目 ピンポン感染

子どもの病気
この記事は約2分で読めます。

初めての人はここから読んでね!

FXの鬼、ジャンヌのプロフィール→ジャンヌってどんな人?
初心者向けリアルトレード講座、鋭意追記中→『鬼のFX口座(実践編)』

昨日2回目のスミスリンシャンプーをしました。

もうすっかり落ち着いてかゆいと言わなくなりました。しっかりケアしていけばアタマジラミは怖くないということがわかりました。最初に見つけた時はパニックだったけど・・・

帰省しているときに聞いたんですけど、従兄弟は3回もかかっているみたいです。そのうち一回は直ったと思ったらまたすぐなったって。

 

 

いわゆるピンポン感染って言うらしいですね。かゆくなくなったからと言ってなめずに最後までしっかりみんなでなおさないといけません。

ピンポン感染

お互いにうつしたりうつされたりを繰り返すこと。例えば、カップルの片方が性感染症にかかった場合、性交渉によってパートナーにも病気をうつす可能性がある。その後本人が治療して治っても、パートナーのほうが治療をしていなければ、性交渉によって再び感染することになる。こうしたピンポン玉のやりとりのような繰り返しを防ぐため、どちらかに症状が出た場合は2人同時に治療することが大切である。

healthクリック より

 

アタマジラミの場合は、こどもが直ったと思っても母親とかにまだいて、そこから再度こどもにうつることが多いそうです。もちろん兄弟とか父親とかでもありえますが、母親の場合はそれだけ接触機会が多いのでしょうね。こどもだけではなくて自分もしっかり直さないといけないですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました