フードコートで万が一トラブルになってしまった場合のパパの取るべき行動とは?
フードコートは性格の悪い人間が日本平均の10倍生息してる場所です。いや、普段は優しいパパママをイラつかせるに充分な環境なんでしょうね。
我が家も必死で席を探しますから気持ちはとても分かります。
席を取っていたはずなのに荷物がどかされてる。
並んでいたはずの席に後から割り込まれる。
こんなことがあろうもんなら、
ここはワシが取ってた席じゃぁ!のけやオッサン!
とママなぶちぎれるのも当然です。
こんなとき男ってカッコいいところを見せないとダメですから、相手を威嚇する、それとも論破する。どっちかの方法で席を取り返そうとする気持ちは至極当たり前です。
僕も当然そう思います。なぜならこちらが正しくて向こうが間違ってるわけですから。
ツイッターで、誰か聞いてよ!とぶちまけたくなる出来事です。
僕はただ。。。ちょっと待てよ。
と冷静になるようにしてます。
ママと一緒になってオッサン(オバさんでも可)を罵しり合い、そしてケンカに勝って席を奪い返すことが父親の威厳なのかなぁ?
と考えるわけです。
そう考えると理由は2つある。
1つは我が子の視線。
子どもは親の背中を見て育つ。座席どこき、なくなっても代わりはその内見つかります。そんなもんと引き替えに、親が他人と罵りあってるところを子どもに見せて果たして尊敬できる親で居られるんだろうか。
コメント
[…] 万が一トラブルになっときにパパが取るべき行動はこちら […]