僕が子どものころ、父、母、兄弟とトランプで遊ぶのが好きでした。
ファミコンが発売されたところという時代で娯楽もあまりなかったので、みんなで遊べるゲームと言えばトランプでしたね。
あとは人生ゲームとかオセロとか。
でも誰でも遊べたのがトランプ。七並べ、ババ抜き、大富豪などをたくさんやった思い出があります。
家族団らんの象徴的な存在だったと言えば言い過ぎでしょうか?
なんでこんな話かと言いますと、僕も子どもが大きくなってきまして、お姉ちゃんが小学生になり、弟くんも年中さんに。
家族4人でトランプとかしたいなぁという気持ちになってきてババ抜きと七並べ、神経衰弱を教えました。
中学生のときは大富豪を夢中でやってやってたんですけれど、流石にまだ無理かなと思います。
家族でトランプすると、パパがセンチメンタルに浸ってるだけかも知れませんが、やっぱ家族って良いなと少し幸せになりましたよ。
やっぱ家族でやるトランプは最高!
そのときに活躍したのがこのトランプ。
もともと僕がマジックの練習するために買ってきて置いていたものなんですけど、家族で遊ぶときもホンモノはいい!
文句なしに世界で一番売れてるトランプで、
テレビでマジシャンが使っているのも多くはこの、バイスクルというブランドのトランプです。
自分が持っているトランプでマジックするのを見るのも楽しいです。
今度からトランプにも注目して見てみてくださいね!
良いところ
紙製で、しなやかで強くて手に馴染む。
間違いなく紙なんですが、子ども向けトランプの普通の厚紙感をイメージしたら全く異なります。
普通の紙ならヨレヨレになり、最後は角が剥がれてきて使い物にならなくなります。
バイスクルのトランプは特別な加工がしてあってしなやかなのに強い!
写真を撮ってみましたがわかりますでしょうか?エンボス加工というか、しっかりと手に馴染みます。
何年も使ってますがほとんど痛みません。使いすぎてややくすんでますね。
プラスチックのトランプは最初は綺麗なのですが、必ず角とか折れてどのカードか分かっちゃいます。
バイスクルはそういうことも無いですので、長く使えます。
プロも使ってる本格派
長い間世界で一番売れてるってことは、それだけ評価が高い証です。
論より証拠!使ったら全然違うことが分かります。
安い
こんなに素晴らしい製品なのに400円程度と超お買い得。
100円のおもちゃのトランプ買うなら300円追加してこちらを買いたいです。
悪いところ
全くないです。もう一度買うときは必ず同じものを買います。
もう一択じゃない?
小学生までの子どもと遊ぶのにオススメのゲーム
ババ抜き
ルール説明は不要ですね。
順番に人のカードを引いていき、2枚揃ったら場に捨てて、
最初に手札が無くなったら勝利!
ババ抜きの良いところは、完全に運のゲームというところ!
幼稚園児でも大人でも均等に勝つことが出来ます。
子どもは手札を全部見せちゃうので(笑)そこだけ教えてあげて下さい。
神経衰弱
床にバラバラにカードを配り、2枚づつ好きなカードをめくります。
めくったカードが同じ数字ならそのカードをゲット。
最終的にたくさんカードを取った人の勝利です。
このゲームのいいところは、記憶力だけが頼りってこと。
子どもの記憶力はすごくて、我が家では大人が勝てません。。。
七並べ
こちらもルール説明は不要ですね。
七並べはローカルルールが沢山ありますが、我が家は超標準ルールで。
子どもは見つけたそばから出していくので、まだまだ大人が勝ちますね。
大人げなく毎回本気で勝ちに行っています!
大富豪が出来るようになったら楽しいだろうなぁ。あと三年かな?
あと三年も経ったら今度は遊んでくれなくなるんだろうかと思いつつ、子どもとの時間は楽しいものですね!
ぜひご家族でトランプを楽しみましょう!
参考になれば幸いです。
コメント