こんにちは。FXの鬼ジャンヌです。
実は他の場所で競馬アカウントも持っていまして、予想を公開しています。
(興味があれば直接聞いてください)
ジャパンカップの予想を公開したいと思います。
見解
生きてるうちに見られるかどうかと言う三冠馬三頭の激突。
コロナ渦で重いので雰囲気だが、その中でも競馬ファンにこんな楽しみを提供して貰えて本当に嬉しい。
引退レースであるアーモンドアイに勝って欲しいし、コントレイル、デアリンクタクトにも負けて欲しくない。
馬券を買わないほうが感動できるのではないかとすら思うが、
ジャパンカップは言わずと知れた日本最高峰のレース。参加するのもまた楽しいもんだ。
三強のどれもを応援する気持ち。
まあ強いですよどれも。三冠馬が弱い訳がない。
特に牡馬の三冠には格別の価値がある。
と言うよりも個人的には皐月賞、ダービーの二冠を取った段階で凄く価値のある事と考えている。
何故なら皐月賞とダービーは求められる質が正反対だからだ。ざっくりと言うと皐月賞は持続力、ダービーは究極の瞬発力が必要となる。
ダービーは最も運のいい馬が勝つ。という情緒的なジンクスはまあ楽しめるとして、
【皐月賞は最も速い馬が勝つ】というのはま、大嘘ですよ。
速い=瞬発力と定義すると、【皐月賞は遅い馬が勝つ】レースだから。
こういう理由で、並の皐月賞馬ではダービーで人気を背負って飛ぶことになる。
だって皐月賞馬にダービーで必要な瞬発力が無いんだもん。
逆に言うと、皐月賞とダービーの二冠は持続力と瞬発力が高度な次元で両立しているか、
または基礎能力でぶっちぎってないと取れないわけだ。
牝馬の三冠はその点では互換性が高いため、比較的狙いやすいのではないかな。
余談はこれくらいにして、そういう訳でコントレイルが怪物級なのは間違いない事実。
あとは古馬との力関係だけになる。
デアリングタクトは、個人的にエルフィンステークスを見て『桜花賞はこの馬』だと決めていたくらいなので、凄く応援している。
レシステンシアやリアアメリアより全然上だと考えていたので三冠を取って本当に嬉しかった。
松山Jも良いね。
で、ジャパンカップの予想に入るわけだが・・・
当てに行くならコントレイルで良いんじゃね?とは考えている。
上記の通り、牡馬の三冠と、牝馬の三冠では価値が違う。
それと大事なことは、ジャパンカップはダービーの上位互換レースだから。
東京2400という同じコースでもあり、ラップ的にも必ず究極の瞬発力勝負になるレースだ。
(2019年は例外だったけどね)
というより、ダービー馬は古馬になってからその瞬発力を活かすレースが殆どない。
強いて言うなら天皇賞(春)→天皇賞(秋)くらいか。
グランプリは宝塚・有馬ともタフなレースになるしね。
だからダービー馬はその後勝てないことが多いのだが、ジャパンカップだけは違う。
よって◎コントレイルは良いと思う。
ただ、競馬は馬券的に見ると期待値のゲームだ。
いくら勝ち馬に一番近いと考えていても、期待値が取れないなら馬券は買わない。
(というかそもそも三強全部の馬券買いたい!)
そう考えたときに単勝オッズ2.9倍(日曜日早朝現在)で期待値が取れるのかという判断になる。
結論は、取れないと考えている。
まず、臨戦過程。クラシックに全参戦した後にジャパンカップは三歳馬には相当厳しい。
菊花賞にメイチで仕上げているはずなので、さらなる上澄みは期待できない。
でもそれよりも展開が不利に働くと考えている。
コントレイルはある程度の好位につけるはずだ。
アーモンドアイも含め、他馬のターゲットにされる。
御存知の通り、馬は後ろから交わしに行く方が能力が発揮でき、
早めに抜け出してしまうと不利に働くことが多い。
展開を考えると確勝とは言えないだろう。
デアリングタクト
むっちゃ応援してるんですけどね。松山ジョッキーがうまく乗れるかという不安が大きい。
デアリングタクトは後方からの追い込みしかしてこなかった馬。
そしてコントレイルとアーモンドアイはかなり前方にいる。
届くかどうか計算したときに、腹をくくれず仕掛けが早くなる可能性が高いと考えている。
そうなると能力を発揮できるかどうか。
アーモンドアイ
長くは書かないが、衰えが顕著。もうかつてのアーモンドアイではない。
それでも超一流であることに変わりは無いが、単勝2倍で応援されるほどの突き抜けたものは持ち合わせてないだろう。
このように、三強にそれぞれ死角があるなかで、三強を中心に馬券を組み立てて期待値が取れるのかという問題が発生する。
世間のムードに後押しされて、馬券が売れる=期待値は下がる。
であれば逆に伏兵に妙味が生まれるのは自明。
今回のジャパンカップ、馬券的な肝は
三強をそのまま評価して組み入れるか、
または一頭ないし二頭飛ぶと仮定して穴馬を組み入れるかどうか。
そこだろうね。
僕は後者で夢を見ることにする。
◎はユーキャンスマイル
現在単勝オッズ85倍の大穴。
ユーキャンスマイルという馬は、バランスタイプ。
突き抜けたものも無いが、どんなレースでもそれなりには持ってくるいわゆる相手なりに走る。
実に2年半掲示板を外していない。
2019年のジャパンカップでは4番人気を背負っていた(5着)
展開の向かなかった中での5着は決して悲観するものではない。
さらに年令による衰えも感じず。
展開的にコントレイルとアーモンドを見ながら競馬ができるのもプラスだろう。
メンバー的に全く違うので去年との単純比較は出来ないが、それでも期待している。
岩田ジョッキーが無理やり内に突っ込むとかしなければワンチャンあると思うんだけどな・・・
印
◎ユーキャンスマイル
○デアリングタクト
▲アーモンドアイ
△コントレイル
△キセキ
△カレンブーケドール
△ワールドプレミア
馬券
ユーキャンスマイルの複勝を中心に組み立てる。現在複勝オッズ5.5倍、三強が全部飛べば9.5倍に跳ねるがそれはないだろう。
三強で決まらないとしたら、残り1席に飛び込んでくる可能性は相当あるのではないか。
マカヒキまで広げて、馬単・馬連・ワイドを少々つまもう。
まあお祭りなんで。外れてもともと。気楽に参加します。
コメント